学校からのお知らせ

2025/01/17【共通テスト説明会(3年生)】

1月17日(金)

 明日・明後日の両日にかけて共通テストが実施される事にともない、3年生は4時間目に共通テスト説明会を行いました。教頭先生からのお話、進路指導部長の先生からの受験上の注意や確認事項についての説明の後、学年の先生から受験に向けての心構えや面接指導等の手順等についてのお話しがあり、最後に主任・副主任の先生方から激励のイベントがありました。

 

進路指導部長の先生の説明

 

学年の先生のお話①

 

学年の先生のお話②

 

学年主任の先生のお話

 

2025/01/11【卓球部~全国高等学校選抜卓球大会兵庫県予選会結果】

1月11日(土)

 令和6年度 全国高等学校選抜卓球大会 兵庫県予選会が開催され、男子シングルスの部において、林 大眞選手が優勝、大谷 知也選手が準優勝を果たしました。この結果、林 大眞選手が岡山県で行われる全国高等学校選抜卓球大会への出場権を獲得しました。

 全国大会は、令和7年3月20日(木)から23日(日)までの期間、岡山ジップアリーナにて開催されます。

 今後もより良い結果をご報告できるよう、部員一同全力で努力してまいりますので、引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

林選手

 

大谷選手

 

2025/01/08【始業式】

1月8日(水)

 3学期の始業式、表彰伝達式、壮行会がありました。

 

【始業式~校長先生の挨拶】

校長先生の挨拶

 

【表彰伝達式】

表彰伝達式

 

【壮行会】

壮行会

 

2025/1/4~5【ワンダーフォーゲル部 スキー合同訓練】

1月4日(土)~5日(日)

ワンダーフォーゲル部はスキー合同訓練に参加しました。

神戸、御影、兵庫工業、尼崎工業、星陵の5校が参加し、特に初日には天気に恵まれ、夜には星空の観察をすることもできました。2日目は雨やみぞれが降るなど天気は不安定でしたが、寒さに負けずに7時間近く滑りました。

2025/01/03【サッカー部OB会(初蹴り)】

2025年1月3日に、サッカー部OB会(初蹴り)を行いました。

  24回生から76回生まで、約50人のOBの方々が集まりました。

 昨年度からさらに人数が増え、ますます活気づいています。

 人工芝でのプレーを存分に楽しんでいただきました。

 

サッカー部OB会(初蹴り)

 

 今後とも本校サッカー部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2024/12/22【第2グラウンド人工芝完成式典(一般向)】

12月22日(日)

 念願の第2グラウンドの人工芝化が完成し、兵庫県知事、参議院議員、県会議員、寄付をいただいた方々をはじめ、関係する方々お招きして一般向けの完成式典を挙行しました。(校内向けの式典は12月12日(木)に実施しています。)

 始めに、校長先生が挨拶を行い、人工芝化に至った経緯と感謝を述べました。続いて、斎藤兵庫県知事、末松参議院議員、寄付者代表の田中様からもそれぞれお言葉をいただきました。

 次に、主に人工芝上で部活動を行うラグビー部とサッカー部がお礼の言葉を述べ、寄付者代表の田中様へ記念品を贈呈しました。

 それから、ファンファーレの後、校長、斎藤兵庫県知事、末松参議院議員、寄付者代表の田中様、吉岡県議会議員、阪神園芸社長の久保田様でテープカットを行い、式典を終了しました。

 式典の後、来賓、関係者、ラグビー部とサッカー部、その他式典に来られた方々が人工芝の上で一緒に記念写真撮影を行い、最後に、ラグビー部とサッカー部がそれぞれ記念試合を実施しました。

 当日は、晴れたり、曇ったり、小雨がぱらつくなど天気が安定しませんでしたが、何とか最後まで無事に式典を終えることができました。第2グラウンド人工芝化の実現に、寄付や様々な形でご協力・ご尽力をいただいた方々、関係者の方々、本当にありがとうございました。感謝の気持ちを持って、大切に使わせていただきます。

 

【校長先生の挨拶】

校長先生の挨拶

 

【斎藤兵庫県知事の挨拶】

斎藤兵庫県知事の挨拶

 

【末松参議院議員の挨拶】

末松参議院議員の挨拶

 

【寄付者代表田中様の挨拶】

寄付者代表田中様の挨拶

 

【ラグビー部とサッカー部からのお礼の言葉】

ラグビー部からお礼の言葉

サッカー部からお礼の言葉

 

【記念品贈呈】