NEW【高等学校DX加速化推進事業 成果報告会について】

・第1回成果報告会[星陵Day]・第2回成果報告会[生成AI研修会]の情報は「★星陵ニュース>高等学校DX加速化推進事業」に掲載しています。第2回成果報告会[生成AI研修会]の参加申し込みは[生成AI研修会]のフォームからお願いします。。

 


NEW「事務室からのお知らせ」のページを追加しました。入札公告について、こちらからご確認ください。(2024.11.11更新)

県立学校環境充実応援プロジェクト(ふるさとひょうご寄附金)についてR6県立学校環境充実応援プロジェクト1108.pdfをご覧ください。

学校からのお知らせ

2024/11/14【教育委員による特別講義】

11月14日(木)

 5限目から6限目にかけて、生命科学類型の2年生の生徒を対象に、県教育委員の空地先生をお招きして、特別講義を行っていただきました。空地先生ご自身の留学体験や日本及び諸外国の社会保障制度、さらにCOVID-19での対応等をお話し下さるなど、非常に示唆に富む講義内容でした。講義の最後には、生徒からの質問にも丁寧にお答えいただきました。

【特別講義】

特別講義

 

【質疑応答】

質疑応答

 

2024/11/09-11/10【ワンダーフォーゲル部 秋季登山大会(新人大会)】

11月9日~11月10日に蘇武岳で開催された第1回兵庫県高等学校体育連盟秋季登山大会に、本校の生徒が参加(見学)しました。

11月9日(土):待ち時間に鉢伏山(1,221m)登山、幕営審査・知識審査見学

11月10日(日):蘇武岳(1074m)縦走競技コースを歩く

蘇武岳山頂からの景色

蘇武岳山頂からは360度の眺望が楽しめました。

天候に恵まれたため、兵庫県最高峰の氷ノ山、鳥取県最高峰の大山、遠くは日本海などを運良く見ることができました。

2024/11/05-11/15【ART FESTA及び授業公開】

ART FESTA(文化部等による発表会)と授業公開を、11月5日(火)~15日(金)の期間に実施しています。

今年度から、生徒会の取組みとして生徒会ブースを設けたり、スタンプラリーを行ったりしています。また、昨秋本校で撮影を行った配信系映画に関する特別展示も行っています。一部をご紹介します。

【受付】

受付け

 

【生徒会ブース①】

生徒会ブース①

 

【生徒会ブース②】

生徒会ブース②

 

【特別展示】

特別展示

 

【部活動展示①】

部活動展示①

 

【部活動展示②】

写真部①

 

【部活動展示③】

写真部②

 

【部活動展示④】

 

【部活動展示⑤】

ESSと書道部

 

【部活動展示⑥】

文芸部

 

【部活動展示⑦】

漫画研究部

 

【部活動展示⑧】

美術部①

 

【部活動展示⑨】

美術部②

 

【料理部】

料理部

 

【コーラス部】

コーラス部

 

【ダンス部】

ダンス部

 

【授業公開①】

地理(ホームルーム教室)

 

【授業公開②】

保健(大講義室)

 

【授業公開③】

情報(情報教室)

 

2024/11/05【高等学校DX加速化推進事業 第2回成果報告会[生成AI研修会]のご案内】

詳細はこちらをご覧ください。

【高等学校DX加速化推進事業】の趣旨を受け、急速に発展する生成AIの教育現場における効果的な活用方法を学ぶための生成AI研修会を開催いたします。本研修会では、生徒の学びをより深めるために生成AIがどのように活用できるか、その可能性について理解を深めていきたいと考えています。ぜひご参加ください。

■申込:こちらからお申込ください。
■日時:令和6年12月13日(金)14:00~16:30(13:30~受付開始)
■対象:高等学校教員・中学校教員・教育関係者・本校保護者
■講師:田中善将氏  スクールエージェント株式会社 代表取締役
           文部科学省 学校DX戦略アドバイザー
           関東第一高等学校 AI駆動型探究オーガナイザー
※ワークショップでは、参加者ご自身のタブレット端末を活用して行いますので、当日はインターネットに接続できるコンピュータもしくはタブレット端末をご持参ください。

 

〈再掲〉【高等学校DX加速化推進事業 第1回成果報告会[星陵Day]のご案内】

【高等学校DX加速化推進事業】により整備した「第2コンピューター教室」と「視聴覚教室」において、新しい学習環境下で行う授業実践をご覧いただきます。また,星陵高校の授業を他校教員・中学校教員・教育関係者にご覧いただきながら,主体的・対話的で深い学びへの授業改善や観点別学習状況の評価に関する理解を一緒に深めたいと思います。

■申込:こちらからお申込ください。
■日時:令和6年11月20日(水)10:30~16:40(10:00~受付開始)
■対象:高等学校教員・中学校教員・教育関係者

 

2024/11/02【2024星陵高校オープンハイスクール(11月実施分)】

11月2日(土)

 星陵高校オープンハイスクール(11月実施分)は無事に終了しました。お足元の悪い中、多数の中学生・保護者の方に参加していただきありがとうございました。

 

【受付の様子】

受付け

 

【動画による説明の様子】

動画による説明

 

【探究活動体験の様子】

探究活動の体験

 

【生命科学類型クラスの生徒によるパネルディスカッションの様子】

類型クラスの生徒によるパネルディスカッション

 

【星陵生との座談会の様子】

星陵生との座談会

 

【校内巡回①】

校内巡回①

 

【校内巡回②】

校内巡回②

 

2024/10/26【修学旅行第3日目③~体験アクティビティ】

恵まれた天候のもと、ほぼ予定通りの体験アクティビティを行うことができました。

沖縄の魅力を感じることができた 1日となりました。

[瀬底島マリン体験]

 

 [CAVE OKINAWA]

CAVE OKINAWA

 

[観光&文化体験]

エイサー

絵付け

イルカふれあい

 

[青の洞窟シュノーケリング体験]

 

 

[慶佐次川マングローブ林カヌー体験]

 

 

 

 

RSS2.0
11月14日(木)  5限目から6限目にかけて、生命科学類型の2年生の生徒を対象に、県教育委員の空地先生をお招きして、特別講義を行っていただきました。空地先生ご自身の留学体験や日本及び諸外国の社会保障制度、さらにCOVID-19での対応等をお話し下さるなど、非常に示唆に富む講義内容でした。講義の最後には、生徒からの質問にも丁寧にお答えいただきました。 【特別講義】   【質疑応答】  
11月9日~11月10日に蘇武岳で開催された第1回兵庫県高等学校体育連盟秋季登山大会に、本校の生徒が参加(見学)しました。 11月9日(土):待ち時間に鉢伏山(1,221m)登山、幕営審査・知識審査見学 11月10日(日):蘇武岳(1074m)縦走競技コースを歩く 蘇武岳山頂からは360度の眺望が楽しめました。 天候に恵まれたため、兵庫県最高峰の氷ノ山、鳥取県最高峰の大山、遠くは日本海などを運良く見ることができました。
ART FESTA(文化部等による発表会)と授業公開を、11月5日(火)~15日(金)の期間に実施しています。 今年度から、生徒会の取組みとして生徒会ブースを設けたり、スタンプラリーを行ったりしています。また、昨秋本校で撮影を行った配信系映画に関する特別展示も行っています。一部をご紹介します。 【受付】   【生徒会ブース①】   【生徒会ブース②】   【特別展示】   【部活動展示①】   【部活動展示②】   【部活動展示③】   【部活動展示④】   【部活動展示⑤】   【部活動展示⑥】   【部活動展示⑦】   【部活動展示⑧】   【部活動展示⑨】   【料理部】   【コーラス部】   【ダンス部】   【授業公開①】   【授業公開②】   【授業公開③】  
詳細はこちらをご覧ください。 【高等学校DX加速化推進事業】の趣旨を受け、急速に発展する生成AIの教育現場における効果的な活用方法を学ぶための生成AI研修会を開催いたします。本研修会では、生徒の学びをより深めるために生成AIがどのように活用できるか、その可能性について理解を深めていきたいと考えています。ぜひご参加ください。 ■申込:こちらからお申込ください。■日時:令和6年12月13日(金)14:00~16:30(13:30~受付開始)■対象:高等学校教員・中学校教員・教育関係者・本校保護者■講師:田中善将氏  スクールエージェント株式会社 代表取締役           文部科学省 学校DX戦略アドバイザー           関東第一高等学校 AI駆動型探究オーガナイザー※ワークショップでは、参加者ご自身のタブレット端末を活用して行いますので、当日はインターネットに接続できるコンピュータもしくはタブレット端末をご持参ください。   〈再掲〉【高等学校DX加速化推進事業 第1回成果報告会[星陵Day]のご案内】 【高等学校DX加速化推進事業】により整備した「第2コンピューター教室」と「視聴覚教室」において、新しい学習環境下で行う授...
11月2日(土)  星陵高校オープンハイスクール(11月実施分)は無事に終了しました。お足元の悪い中、多数の中学生・保護者の方に参加していただきありがとうございました。   【受付の様子】   【動画による説明の様子】   【探究活動体験の様子】   【生命科学類型クラスの生徒によるパネルディスカッションの様子】   【星陵生との座談会の様子】   【校内巡回①】   【校内巡回②】