2025/06/18【学校周辺地域清掃】
6月18日(水)の放課後、地域貢献活動の一環として、学校周辺地域清掃を行いました。生徒指導部・総務部・生徒会の主催で、各クラスの美化委員やPTAの皆様にお世話になりました。皆さん、お疲れさまでした。
活動は、北は学が丘南公園、南は星陵台3丁目バス停までと、かなり広い範囲にわたって行われました。すべてを見て回ることはできませんでしたが、私は1班(学が丘南公園)に少しだけ同行しました。
公園に到着したときは、落ち葉は多いものの、あまりゴミは見当たらないように思えました。しかし、目を凝らしてよく見ると、意外に多くのゴミが落ちていることがわかりました。
生徒会役員の指示は的確で、生徒たちは一人一人が真剣に取り組んでいました。一緒に動いていると、あっという間に汗だくになりました。自分も、もっと準備を整えて(服装を替え、軍手やゴミばさみを持って)しっかり取り組むべきだったと反省しています。
ふと、こんなエピソードを思い出しました・・・
メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手は、グラウンドに落ちているゴミを拾うことで知られています。高校時代、監督から「ゴミは人が落とした運、拾うことで自分にツキを呼ぶ」と教えられたことがきっかけだったそうです。大谷選手の魅力は、成績だけでなく、こんな誠実で謙虚な姿勢にもあるように思います。
学校紹介ショートムービー
2025年8月 生徒会作成
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap