カテゴリ:学校行事
2025/01/08【始業式】
1月8日(水)
3学期の始業式、表彰伝達式、壮行会がありました。
【始業式~校長先生の挨拶】
【表彰伝達式】
【壮行会】
2024/12/24【終業式】
12月24日(日)
2学期の終業式と表彰伝達式がありました。
【終業式】
【表彰伝達式】
2024/12/13【高等学校DX加速化推進事業 第2回成果報告会[生成AI生徒講習会・教員研修会]】
2024年12月13日(金)
田中善将様(スクールエージェント株式会社 代表取締役・文部科学省 学校DX戦略アドバイザー・関東第一高等学校 AI駆動型探究オーガナイザー)を外部講師としてお迎えし、【高等学校DX加速化推進事業】第2回成果報告会[生成AI生徒講習会・教員研修会]を開催しました。
午前は、1,2年生の生命科学類型の生徒を対象に、生成AI講習会を実施しました。1年生の「理数探究基礎」と2年生の「理数探究」の授業を合同で行うことにより、異学年同士による協働学習を通じて、1年生が2年生の探究活動から刺激を受ける場面が見られる等、充実した学びの時間となりました。また、「バイアス」をテーマにしたワークショップでは、生成AI(ChatGPT)を活用しながら意見を共有し、深い学びにつなげました。
午後は、教員を対象にした生成AI研修会を実施し、業務効率化や教育活動への応用方法について具体的な解説をいただきました。「野放しから手放しへ」「検索中毒で終わらない」「嘘を教えるから使わせない、ではない」といったキーワードを軸に、生成AIを使いこなすための視点やヒントを共有いただき、大変有意義な時間となりました。
本校では、今後も生成AIを活用し、生徒たちの探究力の醸成や、教職員の教育力の向上を目指してまいります。
参加された方々には、心より感謝いたします。ありがとうございました。
【生成AI生徒講習会①】
【生成AI生徒講習会②】
【生成AI教員研修会】
2024/12/12【人工芝グラウンド完成記念式典(校内向)】
2024年12月12日(木)
今日は快晴のもと、第2グラウンドの人工芝化完成を祝って、同地で全校生徒による記念式典を挙行しました。始めに、校長先生の挨拶があり、人工芝化に至る経緯等についてお話がありました。次に、生徒会長の挨拶があり、これからもこの場所を大切に使いながら、感謝の気持ちを忘れず活動していきましょうと、呼びかけがありました。その後、吹奏楽部の伴奏とともに、全員で校歌を斉唱しました。最後に、ドローンを使った記念撮影を行いました。
【記念式典の様子①】
【記念式典の様子②~校長先生の挨拶】
【記念式典の様子③~生徒会長の挨拶】
【記念式典の様子④~吹奏楽部の伴奏とともに校歌斉唱】
【記念式典の様子⑤~全景】
2024/12/11【保健講演会】
2024年12月11日(水)
今日の4限目は、昨年度に引き続いて井上鈴佳先生を講師としてお招きし、「あなたの身近にもいるLGBTQ+~男女やLGBTだけじゃない!性のあり方は十人十色~」と題して、性の多様性に関する基礎的な知識を得るとともに性的マイノリティに対する偏見や差別をなくしお互いを尊重し合える態度を育成することを目的とする保健講演会を実施しました。井上先生の実体験を踏まえたお話は非常に分かりやすく、現在の日本におけるLGBTQ+に関する現状や取り組みについて、理解を深めることができました。また、講演会の終了後、個別の相談会も実施しました。
【保健講演会の様子①】
【保健講演会の様子②】
2024/11/05-11/15【ART FESTA及び授業公開】
ART FESTA(文化部等による発表会)と授業公開を、11月5日(火)~15日(金)の期間に実施しています。
今年度から、生徒会の取組みとして生徒会ブースを設けたり、スタンプラリーを行ったりしています。また、昨秋本校で撮影を行った配信系映画に関する特別展示も行っています。一部をご紹介します。
【受付】
【生徒会ブース①】
【生徒会ブース②】
【特別展示】
【部活動展示①】
【部活動展示②】
【部活動展示③】
【部活動展示④】
【部活動展示⑤】
【部活動展示⑥】
【部活動展示⑦】
【部活動展示⑧】
【部活動展示⑨】
【料理部】
【コーラス部】
【ダンス部】
【吹奏楽部】
【授業公開①】
【授業公開②】
【授業公開③】
2024/11/02【2024星陵高校オープンハイスクール(11月実施分)】
11月2日(土)
星陵高校オープンハイスクール(11月実施分)は無事に終了しました。お足元の悪い中、多数の中学生・保護者の方に参加していただきありがとうございました。
【受付の様子】
【動画による説明の様子】
【探究活動体験の様子】
【生命科学類型クラスの生徒によるパネルディスカッションの様子】
【星陵生との座談会の様子】
【校内巡回①】
【校内巡回②】
2024/11/01【星陵高校・北須磨高校 淡路地区合同学校説明会】
11月1日(金)
星陵高校・北須磨高校 淡路地区合同説明会は無事に終了しました。ご来場いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。
【会場入り口】
【説明会の様子】
2024/10/22【地域清掃】
10月22日(火)
本日は、中間考査終了後に生徒会と前期管理委員が中心となり、PTAの方々の協力も得て学校周辺の清掃活動を行いました。
地域の方から「ありがとう」というお礼のお言葉もいただき、とても励みになりました。
今後も機会があれば実施したいと思います。
【アーチ下で清掃活動の説明を受けている様子】
【いざ清掃活動へ】
2024/09/25【体育祭】
9月25日(水)
今日は体育祭。朝からお天気に恵まれ、期待したとおり様々に熱戦が繰り広げられました。以下に一部の競技等の様子を掲載します。
【開会式】
【準備体操】
【リレー競技】
【綱引き】
【部対抗リレー】
【チアダンス】
今年もQRコードを使って、競技の得点集計を特設サイトで行いました。
また、今年の新しい取組みとして、生徒会がPTAのみなさんに協力していただきながら、熱中症予防の一環として飲料等の販売を実施しました。
2024/09/02【始業式】
9月2日(月)
本日は始業式をはじめ様々な行事がありました。
はじめに、2学期からお世話になる先生方の着任式が行われました。
次に、始業式が行われ、校長先生からお話がありました。
それから、表彰伝達式が行われ、陸上競技部と独唱独奏コンクールの結果について表彰がありました。
さらに、部活動壮行会が行われ、陸上競技部、バドミントン部に対して生徒会長と校長先生から激励の言葉がありました。
その後、生徒総会が行われました。
休憩をはさんで、3年生の学年集会が行われ、進路指導部から大学入学共通テストなどの大学入試に係わる話がありました。
2024/08/20-21【2024星陵高校オープンハイスクール(8月実施分)】
8月20日(火)~21日(水)
2日間にわたりオープンハイスクールを実施し、多数の中学生・保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
次回は11月2日(土)に実施予定です。
【受付の様子】
【説明会の様子】
【生命科学類型の生徒によるパネルディスカッションの様子】
【校内巡回①】
【校内巡回②】
【校内巡回③】
2024/07/19【神戸大学・甲南大学研究室訪問(理数探究)】
生命科学類型の2年生が、神戸大学大学院工学研究科と甲南大学フロンティアサイエンス学部の研究室を訪問しました。それぞれの大学では、大学院生に研究室を案内していただき、オープンキャンパスでは見学できない施設や設備を見せていただくことができ、とても貴重な体験となりました。その後、各自の探究活動について大学院生に発表し、フィードバックをいただきました。これにより、今後の探究活動をさらに深めるための多くのヒントを得ることができました。
【神戸大学大学院工学研究科①】
【神戸大学大学院工学研究科②】
【甲南大学フロンティアサイエンス学部①】
【甲南大学フロンティアサイエンス学部②】
2024/07/19【終業式】
7月19日(金)
終業式をはじめ様々な行事がありました。
はじめは、お世話になった先生方の離任式が行われました。
次に終業式が行われ、校長先生からお話がありました。
その後、表彰伝達式がありました。
さらに、壮行会が行われました。
休憩をはさんで薬物乱用防止と熱中症予防に関する講座が行われました。
【薬物乱用防止講座】
【熱中症予防講座】
2024/07/18【PTA講演会】
PTAのみなさまの協力により、漫画『ドラゴン桜2』の編集やドラマ日曜劇場『ドラゴン桜』の脚本監修を担当された西岡壱誠氏を講師としてお招きして、全学年を対象に講演会を実施しました。
【メイン会場で講演を聴いている生徒の様子】
【HR教室でリモート視聴をする生徒の様子】
【HR教室でリモート視聴をするPTAのみなさんの様子】
2024/07/16【看護医療系説明会(分野別)】
7月16日(火)
全学年の希望者を対象に、看護・医療系の各大学から講師をお招きして、それぞれの分野ごとの説明や大学での学び、取得できる資格や卒業後の進路、医療に携わるものとしての心構え、受験に向けた準備などを丁寧にお話していただきました。
【全体会】
【各大学による説明①】
【各大学による説明②】
【各大学による説明③】
2024/07/10【神戸大学の知に触れる(理数探究基礎)】
生命科学類型の1年生を対象に、特別講義『神戸大学の知に触れる』を実施しました。講師に神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻の寺田努教授をお招きして、「情報技術とエンタテインメント~ITと音楽、ダンス、パフォーマンスの融合~」という題で貴重なお話をしていただきました。
ITが音楽、ダンス、パフォーマンスなどのエンタテインメント分野にどのように活用されているのか、具体的な事例を交えながらわかりやすく解説していただきました。生徒たちは、普段触れることのない最先端技術とエンタテインメントの融合に驚き、大きな関心を示していました。
2024/07/09【生成AI講習会(高等学校DX加速化推進事業)】
本日、生命科学類型の3,4限目の理数探究の授業は、2年生と3年生合同で生成AIの講習会を行いました。講師にお招きした田中善将様は、文部科学省学校DX戦略アドバイザ-で、昨年度実施した生成AIに関する研修会でもお世話になりました。今日の授業では、ChatGPT(生成AI)を使って問い探しの体験をしました。
2024/06/13【芸術鑑賞会】
6月13日(木)
明石市民会館(アワーズホール)で芸術鑑賞会を行いました。今年度は落語家の桂かい枝さんをメインにお招きし、「かい枝のエンジョイRAKUGO鑑賞会」と題して古典落語、海外公演面白噺、ネイティブ落語、足芸(曲芸)、英語落語などを全校生徒が鑑賞しました。桂かい枝さんによる絶妙な話芸や、お弟子さん達による熱演により、楽しいながらも斬新な形で伝統文化に触れることができました。
2024/06/06【サイバー犯罪防止講演会】
2024年6月6日(木)
1年生を対象に、兵庫県警サイバーセキュリティー・捜査高度化センターから講師の方をお招きして、サイバー犯罪防止講演会を実施しました。講師の本田警部補は本校のOGで、毎年ご来校いただいて貴重なお話をして頂いています。